パーク佐竹サイトに送られてきたニチガスの検針票です。
計算してみたら驚きの価格でした。
税込22872円÷1.08=21178円(税抜)
ここから基本料金を引かないと正確な単価が出ないのですが、
この会社はそもそも基本料金ですら顧客によってバラバラ
なのであてになりません。
基本料金1000円もいれば1500円もいて1800円もいるし、
2000円もあります。
色々と計算した結果、このお客さんは基本料金1000円で
あることが判明。
21178円-基本料金1000円=20178円
この20178円を使用量の34.2立米で割れば販売している単価が割り出せますね。
20178円÷34,2=590円
この単価のどこがCMで謳ってる「ずっと適正価格」なのでしょうか?
高すぎますよね。
高いな(笑)
関西圏の零細プロパン販売店だが、こんな価格で上場企業は販売出来るのか(笑)